更新しますよー!
一日一回更新出来たらいいなーと思ってます。。
そんな暇じゃないんですけどね。
けどいい気分転換になってます。
以前も書きましたが、マッドパピーのエサについて。
子ザリガニは食べない…ということを書いたんですが、あれ嘘です。
ばくばく食べます。
その勢いったらすごいですよwあんなプニプニの体でよくザリガニ食えるなぁって。
ブレまくりで申し訳ないです。
ザリガニにかぶりついているところ。
ちらっと写っているのはモツゴです。
常時泳がしていますが、少しずつ減っている様子。
このサイト、サイレンで検索して来られる方が多いようなので、今後がんばってサイレンを登場させようと思います。
サイレン科だけで11匹も飼っていますから。
完全にアホですね。。
確かに、こんなにサイレン飼ってる人を他に知りません(笑)
返信削除楽しみにしてますから、バンバン紹介してください!!
コメントありがとうございます。
返信削除こんなに飼ってる人は僕も知らないですw
でもねーサイレンはベアタンク飼育やし、エサは固形やし…
変化がないんですよね。。
頑張る気はないですけど頑張ります!
11匹とは凄い…
返信削除ぜひとも渡辺篤志ばりに「お宅訪問」したかったです。
(実は7月まで西宮に住んでいました)
我が家は一匹ですが、何となく日本庭園ぽく砂利と石を配置したらよく泳ぎ回っています。
ちなみに餌は活ミミズです。
もう一度手を噛ませて、その瞬間を録画→YouTubeにアップして暴れん坊ぷりをアピールしようかとも思いましたが、痛いのを思い出して腰が引けました。
すみません。
雌雄の識別ならびに繁殖法が分かったら是非ともご教示賜りたく…
>崩れさん
返信削除人様に見せられるようなもんじゃないですよ笑
でも確かに他の方の飼育スタイル飼育環境って見てみたいかもしれません。
活ミミズ与えているんですか。
活餌を与えているせいで崩れさんのレッサーは活発なのかもしれませんね。
雌雄に関しては、現在飼育中のトウブレッサーサイレンが大きくなった時点で総排泄腔の形を見比べてみようと思っています。
アンヒューマでは微妙に総排泄腔の違いが見受けられたので、サイレンでも試してみようと。
サイレンの繁殖に関しては多頭飼育で偶然に…という例がアメリカで何例かあるようなので、深くは考えていません。
長丁場なので、当ブログを末永く見守っていてくださいw